中山攻略法

今日は予定通り様子見。ついでに昨日の晩ナイターを見てきたり、普段行かんようなとこに行ったりしてきた。
ここまで3日分の結果を見ると大体わかってきた。


中山芝
逃げは断然不利。だが追込みも全くダメ。
ある程度前につけなければいけないが、行きすぎてもダメという難しい状態。
馬券(というか単勝)の狙いどころとしては、3角で中団から少し押し上げるのが理想。色分けでいえば、3角は緑か青で、4角は緑か黄というのがベスト。
3角から4角まで黄色ベタベタ(つまり最初から番手付けの大名マーク)はあまり来ないので、夏競馬で走った馬のうち特に函館好走組は注意。


中山ダート
逃げか番手。とにかく展開が嵌らなければ差しでも届かない。そして嵌るのは極々稀。
色分けでは4角で赤か黄。緑ではちょっと厳しい。


これで、明日流れを見ながら買ってみよう。
ただ天気がねえ…

バレンティン騒動

昨日神宮へ行ってきた。
自分としてはバレンティンがどうのというのは全く関係なく、神宮での阪神戦は残りわずかなのでこの3連戦はどこかで行こうと考えていたところ、台風の影響もあるので初戦かと。
予想はしてたけど酷かったね、客層が。
バレンティンの最終打席が終わったらかなりの数が帰ってんねんから。あれは野球ファンやないよ。ただの野次馬や。ああいう連中に座らすぐらいなら毎回観に来るお客さんを座らせたれよって、外野自由席は。
んで、今日の最終打席や。
一部マスゴミで「バレンティン敬遠は残念」的なことが言われてる。
アホか?
2点差の試合で、1,2塁なら勝負するやろうが、2,3塁で、バッターが相手の4番で、どこの誰が勝負するよ?
バレンティンやのうても、讀賣の阿部でも敬遠やろ。
シーズン本塁打数の記録更新についてはいつも思うが、醜い。全打席敬遠する勢いの球団もあれば、打ち取ったら悪者扱いの記事を書くマスゴミとか。いっそのこと、こんな記録なくなってしまった方がマシちゃうかと思うことすらある。
幸い、前のカードのカープも今週の阪神もちゃんといつも通りやってるのが救いや。
今日の試合? そんなもん、お前…

日曜の狙い

中山4レース
10 サクラプリムローズ 吉田隼
2回芝を使って初めてのダート。ただ兄弟の多くがダートで勝っているのでむしろプラス。
距離も2歳上の全兄(サクラライジング)が芝1200を勝っていたり、4歳上の全姉(サクラローズマリー)がオークスに出たり1000万勝ちのレベルだったり、自身も芝で2回とも先行できているので問題ない。


眠いので午後からの分は明朝。