今年初

土日ともプラス収支!
って、当たり前やないとアカンねんけどなあ(笑い)
両方とも仕事に行っていたので、PATで朝一に1レースだけ投票して、と。それだけのことなのに今年は頭から当たってなかったわけで、これはかなり不調。
さすがに3場のメインレースから一番自信あるのを選んだら勝てるわぁ。単勝で3点ずつ買ってもキッチリ6倍ぐらいの馬が勝ってくれたので回収率は200%超! これが毎週続いたら結構すごいと思う。だって、年間100万買ったら100万儲かんねんで。
AJCCヴェルデグリーンは快勝。ちょっとゲートインの吉富さんの真似事をやってみたけど、それぐらい馬鹿にされすぎていた。まあ当たり前でしょう。2着はビックリした。これが来るか。だから単勝がええんよ。
中山の2200というのは実は中山でも特殊なコースで、2角から3角がずっと緩くカーブしている。だから逆に3角入口までの進入スピードを結構上げられるので前半のペースと上がり3ハロンのタイムのギャップが大きい。折り合いさえつけばマイラーでも好走できるのだ。もっとも、マイルといっても、東京、中京、各地外回りの芝コースのように直線の長い競馬場でのマイルであって、中山、京都の内回りのようなのはダメ(これはバランス型のペースになりやすいコースだから)。だから存外フラガラッハが好走した。アレ、結構狙ってきたと思う。逆に福島の重賞勝ち馬であるケイアイチョウサンはアカンかった。それもちゃんとペースの上がった3角で置いていかれての敗戦なので、やはりコースが合ってない。この馬は追込みが届く馬場になれば中山記念の方が向いている(こっちは福島と特性が似ている)。
東海Sニホンピロアワーズは、そらそうよ。あのメンバーに負けてたらホッコータルマエを逆転云々やない。ただ、1.6倍やったらもっとオッズのええレースを狙う方が得策なので、今日のレース選択は間違いない。
この調子をどんだけ持続できるかや。牝馬よりも好調期間が短いからねぇ(笑い)