フェブラリーSなぞ

ワシの穴馬が取消してもうたみたいなんや…
出てくればこれは相手筆頭で考えてもよかろうという馬やったんやけどな。
まあ、ええことよ。
あれこれ迷うのもようない。もうヨコテンと心中よ。勢いに乗っとるヤツに逆らったらアカン。
相手が難しいところで、RPSを見てみると、たぶん、30台ぐらいのレースになるんやろうけど、
テスタマッタはどの距離が適距離なんかよう分からん(それだけに怖いんやけど)。ペースはこなせる。
エスポワールシチーはペースはこなせる。(けど速い馬場でどうかや)
サクセスブロッケンは30台はギリギリOK。
スーニはペースはこなせるけど、距離が微妙やね。
グロリアスノアは、ペースがアカン。もっと差しの競馬にならんと(なるかもしれんが)。
リーチザクラウンはペースはいいけど、まずこの距離のG1ではついていくのがやっとやろう。(ワシ、この馬はサイレンススズカみたいな中距離馬やと思う)
一長一短で、マイナスが少ないのんはサクセスブロッケン。というより、ペースとか距離とか馬場状態考えたらマイナスは一切ない。騎手の故障箇所だけや。
ホンマ、内田さえまともなら1点勝負やで、ここ。
ただ、他の馬にも穴はあるでということで、内田が乗ってるだけで勝ち負けになるようならなあ。


<買い目>
レッドスパーダ単勝
馬連 8=6、3、12
エスポワールシチーが勝ったら諦めるわ。

休日出勤

ホンマの意味での休日出勤というのを、たぶん、記憶にある限りでは3年ぶりぐらいにやってもた。
基本的にそこまで逼迫することはなかったからなあ。
今回はどうしても月曜には用意しておかないといけない資料が1組、火曜と水曜に使用する資料(参加者には事前に見てもらう必要がある)が1組ずつ。これらを作らなければならんと。ところが、月曜は朝から夕方前まで身体の空かない予定がビッシリ。そらもう月曜朝イチには完成している必要がある、というより、そこまでに関係者の手元に渡っている必要がある。
昨日もできるだけのことはやったけど、まあ、終電で帰ってきた。徹夜しても能率は落ちるだけやしね。よう寝てリフレッシュしてから土曜にやったらええやんと。
ストレスたまるわなあ。休みの日に仕事すると。
うまいもんでも食わなやってられんと、麹町にあるとんかつのとんきに行ってみたんよ。


本日終了――


おお、もう…(絶句)
四ツ谷まで歩いてみたけど、まともに店が開いてへん。さすがオフィス街。
適当に飯を食って、四ツ谷まで来たついでにズージャー喫茶のいーぐるに行ってレコード1枚分ぐらい(すなわち30分ぐらい)ゆっくりしてこようと思ったんよ。
先客のグループが大声で会話しとる…(碇)
ふざけんな! ズージャー喫茶にまで来てダベんやなゴルァ!!
しゃべくるんならルノアールでも行ってろよと。
全くもって不愉快な1日であった。