球春

センバツ高校野球の出場校も決まって、プロ野球は明日から一斉キャンプイン。いよいよ野球もシーズンがやってきたで。キャンプに入る前に一足早くセリーグの順位予想。

1.阪神
2.ヤクルト
3.横浜
4.中日
5.広島
6.讀賣

順番にチーム分析。
阪神
去年から大きな戦力の変化はオクスプリングの加入ぐらい。ただ、これは未知数。オリンピックで好投したからといって日本野球で通用するという保証もないしな。
打線は濱中がレギュラー定着できるかどうかで大きく変わる。3番なわけやからな。去年、弱かったポイントはセカンドとライトの日替わりメンバー。この一つが固定できれば上積みは大きい。
怖いのは、内野の層が薄いこと。控えにモミ、関本、秀太、上坂、喜田あたりがスタンバイしているけれども、モミと関本ぐらいしか1軍レギュラーとは呼べない。あとは代走、守備固め。沖原みたいな打率の残せるバッターが一人いれば面白いが。万が一、数人ケガをした場合、かなりの戦力ダウンになりそう。とくに今岡だけはケガせんといて!
ヤクルト
古田監督でどう変わるか。一つ言えることは最大のカギはキャッチャー。古田が出場する機会は相当減るやろうから小野の成長にチームが左右されそう。そういう意味では石井一久と木田の元メジャーのベテラン二人の存在は大きい。この二人が小野を育てられるか?
野手はここ2,3年で世代交代が進んだので問題はない。青木に2年目のジンクスがあるかどうか。
打線のカギは4番バッター。ラミレスもそろそろピークを過ぎてきた感があるので次の4番を用意しておく必要がある。今年に関してはラロッカと両方が外れることもないと思うが、岩村なんかが固定できると怖い。
いずれにせよ、毎年故障者が多いピッチャーを含めたバッテリー次第。
横浜
多村、村田、小池といった若手が伸びてきていて大穴。ここも前回の優勝メンバーがようやく追い出され始めてきて着実に世代交代を進められている。金城も確実性が増して、石井などのベテランもまだまだやれる。
カギを握るのは投手陣。特に先発のコマが足りていないのが大きい。表ローテでは勝てても裏で取りこぼすと5割。計算できる先発ピッチャーが二人ぐらい出てくれば優勝争いもできる。
中日
ピッチャーは阪神と2強。先発も後ろもいいのが揃っている。贅沢を言えば、そろそろピークを過ぎるかもという年齢のピッチャーが多いこと。とはいえ、山本昌みたいなのもいるわけでそういう意味では大きな戦力ダウンもないやろう。
野手も強力二遊間をはじめとして手堅い。ただ、tanishigeに続くキャッチャーというウィークポイントはある。なんか阪神と似てるなw
福留、川上とゼニの面でずいぶんと揉めたのがシーズンに影響しないかどうか? 特に川上のモチベーションは??
広島
カネを使わないのが方針とはいえ、育てては放出。新井がFA権を取った時にどうするんかな? 4番は決まりだが、その脇を固める選手の層が薄い。栗原とかが伸びてきているので何とかなるかもしれないが。
何よりもピッチャー。リーグ一先発陣のコマが足りてないんとちゃうか。防御率4点ぐらいならAクラス争いもできそうだが。
讀賣
この球団は何で生え抜きのやる気をそぐようなことをするかね? 「補強」というのは「補って強くする」ことであって、その芯が崩れてるわけやから本末転倒やろ。鉄筋を抜いたマンションみたいなもんやで。
ピッチャー。桑田が出てくるようでは今年もアカンやろ。かといって工藤、野口、豊田なんかが定位置を与えられていたら野間口とか高橋尚成とか内海あたりはやる気もおこらへんやろ。
復活策も考えたろか、まずは阿部チンノスケはやな…才能がないからキャッチャーはやめてサードにコンバートさせて打つほうに集中させる。で、4番や。
センターラインはキャッチャーを村田と原の併用。セカンド、ショートは、生きのいい若手がおらへんやんw 二死、二岡、小坂の組み合わせか。センターは矢野でええんとちゃうか。
ファーストは来年は福岡に帰る脱税は代打要員にして李や。ライトは新婚高橋で、そうなればそう(クリーンアップは高橋、阿部、李に)なるやろ。レフトは亀井とか斉藤とか鈴木とかおるやろ。この辺を競争させたったらええやろ。
まあ、6月までにボスから新外国人を取って来いという指令が出るのは間違いないけどなw