障子の張替え

今のところに引っ越してきた時に不安やったんが、障子。
お前、ここ(障子のある部屋)は初めてか。アッー!
3年ぐらい放置してたけど、さすがに日光やら風やらで少しずつ破れが出てきたので、段階的に張り替えなアカンなあと思いだしたのが今年の頭ぐらい。
そこから中山開催が1ヶ月、1ヶ月の東京開催の後、2ヶ月連続中山開催。なかなか時間がないままさらに放置しとったら次第にベロベロになってきよった。さすがにもう限界。(というより、なぜ中山の開催と連動するんか)
初めて挑戦してみたよ。
ネットで調べたりして道具を揃える。障子紙、のり、障子張り用のカッターと定規。
ウチの部屋は2LDKの分際で7枚も障子がありやがるので、今回はいちばんひどい2枚と目立つ1枚。その分だけ買ってきて2千円ぐらい。ネットでみたら業者に頼んで1枚3千円とかやから、まあええんちゃうか。


まず、はがす。当然だが、その後に新しい障子を張るわけでキレイにはがさないとせっかくの新品がひっつかない。そんなんはアホでも分かる。よく子どもに破らせてる人を見かけるけど、邪魔なだけやんと思う。
このはがす作業が意外にめんどくさい。
解説してるサイトみたいにガバッとキレイにははがれない。途中で破けたり、前のがよほど強力にのりづけされてるんか、全然落ちんかったりする。
が、ここの上に新しい障子を張るわけなのでひたすらきれいに落とす。苦行である。
まあプラモでも塗装面をきれいにするというのが一番めんどくさい作業なわけである。おんなじよ。
その後、水を使ってはがしたのと、この際枠を全部掃除してやったので乾燥。昼飯タイム。
乾いたらいよいよのりづけ。スティックタイプのがあって、はけがいらんから便利よって買ってきたけど、ホンマははけで万遍なく薄く塗ってやった方がきれいに仕上がる。スティックタイプではどうしてものりがまとまって出てくるのとムラがあるので、はみ出したりのりが不足しているところが出てきたりする。ただ、確かに手軽ではある。
張る。これはもう単純作業。
3枚張り替えるのに4時間ぐらいかかったわけだが、慣れてくるとスッとできる。順々に残りの3枚も張り替えようと思う。


いちばん大変なんは、はがす作業やろうね。張る方はよっぽどのことがない限りアホでもできる。そんなにコツもいらんし、のりの不足だけ気をつけたらええし。もちろんキレイに仕上げるんなら適量ののりというのが難しいとは思うけど。
はがす方はとにかく前のが残る。
はがした障子紙に水をつけてこすったらいいだの、割り箸でとってやればいいだの(これはイラチな人はやめた方がいい)、いろいろ書いてるけど、最終的には「アッー! もうっ」って発狂しかけてぞうきんやたわしでシコシコこするはめになる。
誰か何とかしてくれ。
オレはしない。しんどいもん。