4混5混レースの7割ぐらい必勝法

何となくレースの絞り方が見えてきたので整理。
まず、予想において重要なファクターがいくつかあるが、細分化しても収まらないので、単純化してみる。

1.能力
2.展開
3.騎手

もうね。何ていうか、間違いなくここですよ。


まず能力。これは3F指数でもTARGETの指数でも何でもいい。とにかく自分の信用できるものを用意する。感覚ではなく、できれば指数がいい。
ワシの場合。当然3F指数を使う。レースレベルを基準として、近5走で基準以上をマークしたことのある馬に1点。さらに基準より5ポイント以上をマークした馬は2点。ここの点数のつけ方は微妙。3点ぐらいでもいいが、そうするとレースを絞るという当初の目的からは外れるかもしれない。


次に展開。基本的にどの競馬場でも逃げた馬がバテなければ差し馬に出番はない。なので、どれだけ前につけられるかがポイント。コースによって、逃げ番手以外は厳しくみるとか、先行なら大目にみるとか差を付けていけばいい。
中山なら、芝ダート問わず、逃げ番手の馬に2点。先行の馬に1点。毎度同じ脚質でレースをする馬の方が少ないが、アバウトでいいと思う。ここはアナログな予想の介入できるところ。1200で差していた馬が初めて2000を使ってきたケースなんかは「もしかしたら逃げるかも」ぐらいの感覚で2点つけてもいい。
コース実績も大きい。某マツリダのように中山だけしか走らない馬であるとか、洋芝でしか走らない馬であるとか、特異な馬は必ず存在する。そしてそれが人気の盲点にもなっていたりする。
一つの考え方としては、3要素とは別途「コース実績」という項目を立てて、例えば連対率3割で2点とかつけてやってもいい。(そうするとハッテンで満点になるのだ。)が、初コースの場合、どうやったって点数をつけられない。しかし潜在的に鬼の場合、既にプチ鬼さんより低い評価になってしまう。
そこで、展開の一部として、複勝率が3割あれば1点プラス、連対率が3割あれば脚質によらず2点とする。あくまで展開の点数は2点満点で。


最後に騎手。これは単純に3つにランク分けしてやればいい。例えばこんな具合に。
連対率で2割以上の騎手はAランク。2点。
複勝率なら2割以上の騎手はBランク。1点。
それ以外はCランク。0点。
今年の成績で、先週までの結果からいうと、
Aランク:
ヨコテン、武豊アンカツ、男藤田、内田、蛯名、松岡、福永、川田、木刀、四位、先生、岩田、池添、丸山
Bランク:
戸崎(ここは騎乗馬の質を考えたら実質Aランク)、藤岡兄弟、吉田兄弟、和田、佐藤、柴原、浜中、幸、小牧、幸四郎、三浦、勝春、北村宏、コバシン、秋山、北村友、中舘、勝浦、フルキチ、高井(念のためにいっておくけど平地の成績だけ。)
あとはみんなCランク。中には「Dランク」を作ってマイナス点つけてやってもいいという騎手もいるが、まあ、その手の騎手は人気しないのでそっとしておこう。


さて、3つのファクターを合計して点数をつけてやる。極稀に満点という馬も出てくるが、そこは人気していれば1頭軸。ボックスにしてやる必要はない。(休み明けの場合は念のためというのはある。)
買えるのは4点以上。つまり、能力が劣っていても、展開と騎手がよければ買える。また、騎手がカスでも能力と展開が満点なら買えということか…。
できれば5点以上で買いたいところ。1つのレースに5点以上が3頭(これより多くても少なくてもダメ)いて、それらが人気しているなら迷わず勝負。というよりそこだけ勝負。1日に1つか2つはある。
4点以上が5頭ぐらいまでで、人気サイドでは3頭になるのなら買ってもいい。4点以上ついて人気していないのは、騎手が悪すぎるか、状態がよくないか、何か原因がある。
そうやってレースを絞っていくのだ。一例として。