東京大賞典

今日は東京大賞典
このレースは明確な傾向がある。


1.馬券になるのはJRAのみ
これはどの交流G1も同じ傾向だが、より顕著で、フリオーソのように南関で走ったら故障でもしない限り負けないレベルの馬でなければ全く太刀打ちできない。
ゆえに、今年の南関勢は全て消し。


2.ジャパンCダート上位からの組
とにかくステップレースはここしかない。上位というのも掲示板に載っていればOK。ハタノヴァンクールヴァーミリアンのように8着から巻き返してきた馬もいるが、勝つまでには至らない。最近5年ではジャパンCダート勝ち馬が参戦していないが、最近10年まで遡ると、カネヒキリヴァーミリアンが連勝している。タイムパラドックスは4着。
もちろん、その間に東京2100→阪神1800→中京1800と条件が変わっているが、ダートの最上級レベルだとコース適性よりも能力の差の方が大きく、あまり影響はないと思われる。


ここまでで残るのが、ホッコータルマエワンダーアキュートローマンレジェンドしかいない。枠順も考えるとホッコータルマエで鉄板。ただし、オッズも安いので、単複では無理。買うなら単勝1本か、別の馬を絡めた連勝式の馬券。
有馬記念を見ても分かるように、枠順というのはかなり重要で、外枠に入った馬はどんなコースでも基本は不利。東京大賞典も最近5年をみると外枠がかなり馬券になっているが、基本は不利と考えた方がいい。それに、今年のようにフルゲート16頭立てというのは近年の東京大賞典では見たことがない(大体がJRA勢に恐れをなして逃げるのでJRAの枠+5頭ぐらいしかいない)。そこで、14頭立て以上になった東京大賞典を調べてみた。表示は年、出走頭数、3着までの出目、勝ち馬。

2010年(14) 13−9−10(スマートファルコン
2009年(14) 14−13−3(サクセスブロッケン
2007年(15) 13−11−3(ヴァーミリアン
2005年(15) 4−6−15(アジュディミツオー
2004年(15) 13−11−14(アジュディミツオー
2003年(16) 14−12−3(スターキングマン
2002年(16) 4−6−11(ゴールドアリュール
2001年(16) 5−11−14(トーホウエンペラー
2000年(16) 13−8−3(ファストフレンド
1999年(16) 2−9−1(ワールドクリーク
1998年(15) 11−3−12(アブクマポーロ) 

そういやアブクマポーロの勝った東京大賞典地方馬ばかりで胸熱な馬券でしたなあ。当時はまだJRAのダートが芝でダメだった馬の行き先みたいになっていてレベルが低かったのもありますが。
昔はフルゲートになることも多かったのでそこそこ参考になるが、人気している馬ならそれなりに外枠でも勝ち切れているのが分かる。しかし、15番と16番はほとんど馬券になっていない。
そこから考えると、やはりある程度の外枠は不利だと考えざるをえない。能力があれば克服可能なのだろう。


そこで今年の出走馬に戻って、16番のローマンレジェンドをどう考えるか。
去年はアクシデントなので度外視だが、やはり去年の覇者。軽くは見れない。前走のチャンピオンズCを見ても全く衰えはないのでヒモには入れなければならない。
が、14番にいるワンダーアキュート。この馬の優位性は揺るがないと思う。14番までならしょっちゅう馬券になっているからだ。
前走は位置取りが全て。
実はこの馬、JRAのG1レースではほとんどが10番手より後ろからの差しの競馬をしている。周りがみんな速くてついていけないのか。それでも毎回惜しいところまでは詰め寄ってくる。
これが地方の交流G1だと別。3番手ぐらいからの好位の競馬になる。自分より速いJRAの馬が最大でも4頭か5頭ぐらいしか出ていないからだろう。
スマートファルコンのように地方でも飛ばす馬がいれば別だが、相対的にペースがぬるくなるのが交流G1の特徴でもある。そういうレースになればワンダーアキュートのしぶとさが発揮される。


ところで、前走が大敗のコパノリッキー。この馬もワンダーアキュートに似ている。鋭い脚は使えない代わりにバテない。JRAのレースだと速いペースに巻き込まれてそのままズブズブになるが、交流G1に行くとスッと前につけて粘りこめる。前走を出遅れと位置取りのせいとすれば、度外視するのも手だし、ローマンレジェンドよりも先着する可能性は高いと思う。


結論としては、
単勝 6
馬複 6=7.14(馬単でもいいと思うけど、あまりオッズ変わらないでしょう)
ワイド 6=7.14
個人的には紛れる3連単は買わないけど、買うならここにローマンレジェンドを入れますか。クリソライトが来るぐらいならコパノリッキーが前にいるので、そこまでは不要。
オッズをみて現実的なのは、
6=7のワイド
ここからどう動くか分からないけど、馬複が3.2倍、ワイドが2.2〜2.8倍とほぼ差がない。このワイドはかなりおいしいと思うし、万が一、間にワンダーアキュートローマンレジェンドが入ってきても的中する。
あるいは、6=14の馬複、ワイド。データ通りに買うならこっち。
帝王賞の結果をみると、コパノリッキーよりもワンダーアキュートの方が少しこのコースへの適性が高いようにも思うので、データ通り買うか。馬複2点も選択肢。悩みどころですな。