もうええわ

と、思った今日この頃。
今の仕事で、派遣というかアルバイトみたいな身分のモンの担当をやってて、まあたまにはグチとか聞いたり世間話をしたり、たまには自慢話を聞いたり。それはそれで面白いし、普通にやってたら多少の無理は聞こうっていう気にもなる。
が、最近、わけの分からんことを言うてくるんよね。10人ぐらいいて1人か2人。もっとも焚きつけて煽ってる黒幕がおるからそうなるわけやけど。
一番思うんは、「組織で仕事をする」ということ。
組織の中には自分の気に入る人間もいれば気に入らない人間もいる。けど、いくら気に入らない、意見が合わないからといって「ここは私の意見が通りませんからやめます」とか「あんな人と一緒に仕事をしたくありません」ってのは組織に属する人間としては失格やと思う。そこはグッと堪えるか、もしくは、気に入らないんなら本人に言え(って僕のことが気に入らんのならしゃあないんやけどね)。
こっちは「まあまあ」となだめるか「その人は分かってないかもしれないけど、周りはみんなちゃんと理解してくれてますから大丈夫ですよ」とか言うて引き止めないとしゃあない。一人やめたらまた募集するのにカネがかかる。それは組織に損害を与えることになるわけやからね。
とはいえ、本音を言えば「もうええからやめてくれ。そんなに嫌なら勝手にしろ」なわけで。立場上絶対に言えへんけどね。それが組織。まあしゃあないわな。
ということを、全然理解してもらえへんのがものすごく悲しい。やっぱり手に職を持ってる人間はそういう考え方ができんのかねぇ。やめても違うとこでやっていけるというのか。けど、ああいう考え方をしてたらどこでも一緒やと思うけどね。自分で会社かなんか作らん限りは。
ちゅうことで、この連中のことはもうええ。いつまでも向き合ってたらこっちが倒れる。精神的に。今のところよう精神状態がもってるなあと自分でも関心してるけど、まあじきにアカンようになるやろうね。
一つ言わせてもらうと、「ワシも部長は嫌いなんや、いつも思いつきで命令しよって。」って。けど、我慢よ。そこは適当に流したり、個人的興味を満たす資料を作ったり。無駄やと思ってもそういうところはお互いに受け止めていかんと組織は回りませんわ。


と珍しくマジメな話を書きつつグチをたれてみる。
さ、寝よ寝よ。
あ、浜中オリックスですか。吉野もセットですか。案の定やったな。交換要員がまた微妙なとこで、それが浜中の価値なわけやね。しゃあないか、故障持ちやし。
しかし、オリックスというところは故障持ちの選手が好きやねえ。番長といい。